投稿日:2021年4月24日 最終更新日:2023年9月30日
一部のサービスのリンク先にプロモーションを含みます。
介護の開業をするには何から始めればいいの?おすすめのサービスや特徴を解説し、あなたの開業を応援します。
※ランキングはサイト内の料金、機能、サポートの比較で判断しており、情報は各社のHPや営業資料を参照しております。
サービス別比較・ランキング
介護ソフトは、サービス種別によって必要な機能や料金・費用が異なります。ここではソフト単体だけでなく、周辺機能、導入サポート・アフターサポート、なども加味してランキングを作成しています。自身の事業所で提供するサービス種別に最適なソフトを選びましょう。
介護ソフト比較の総合ランキング
総合ランキングでは、複数のサービス種別で介護ソフトを利用する場合に最適な3つを比較して、ランキングにしました。
訪問介護ソフトの比較ランキング
順位 | ソフト名 | 会社名 | 費用 | 介護保険請求 | タブレット | 業務改善 | 機能 |
1 | カイポケ | エス・エム・エス | 安 | ◎ | 〇 | ◎ | ◎ |
2 | すぐろくホーム |
ワイズマン
|
高 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ |
3 | ケア樹 | グッドツリー | 安 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
4
|
ケアパレット | NDソフトウェア | 中 | 〇 | 〇 | 〇 | △ |
5
|
カナエルタッチ | カナミックネットワーク | 中 | 〇 | 〇 | 〇 | △ |
居宅介護支援ソフトの比較ランキング
順位 | ソフト名 | 会社名 | 費用 | 請求業務 | タブレット | 業務改善 |
1 | カイポケ | エス・エム・エス | 安 | ◎ | 〇 | ◎ |
2 | メルタス |
ワイズマン
|
高 | ◎ | 〇 | ◎ |
3 | キャンビルネオ | 日本ケアコミュニケーションズ | 中 | 〇 | 〇 | 〇 |
4
|
ほのぼのネクスト | NDソフトウェア | 中 | △ | 〇 | 〇 |
5
|
ファーストケア |
ビーシステム
|
安 | △ | 〇 | 〇 |
訪問看護ソフトの比較ランキング
訪問看護では医療保険請求の自動加算やエラーチェック、看護記録がタブレットで簡単等の業務改善の項目で評価していきたいと思います。
順位 | ソフト名 | 会社名 | 費用 | 医療保険請求 | タブレット | 業務改善 |
1 | カイポケ | エス・エム・エス | 安 | ◎ | 〇 | ◎ |
2 | ココナース | 日本ケアコミュニケーションズ | 中 | ◎ | 〇 | ◎ |
3 | カナエルタッチ | カナミックネットワーク | 中 | ◎ | 〇 | 〇 |
4
|
ケアパレット | NDソフトウェア | 中 | × | 〇 | 〇 |
5
|
メルタス |
ワイズマン
|
高 | × | 〇 | 〇 |
通所介護(デイサービス)ソフトの比較ランキング
通所介護では国保連請求や、タブレットでの記入が簡単等の業務改善の項目で評価していきたいと思います。
順位 | ソフト名 | 会社名 | 費用 | 国保連請求 | タブレット | 業務改善 |
1 | カイポケ | エス・エム・エス | 安 | ◎ | 〇 | ◎ |
2 | ナーシングネット | プラスワンソリューションズ | 安 | 〇 | 〇 | 〇 |
3 | ケア樹 | グッドツリー | 安 | 〇 | 〇 | 〇 |
4
|
カナエルタッチ | カナミックネットワーク | 高 | △ | 〇 | 〇 |
5
|
ファーストケア | ビーシステム | 中 | △ | 〇 | △ |
開業に役立つ介護ソフト・サービス一覧
会社名 | ソフト名 | 初回費用 | 月額換算 | タブレット | リモート |
エス・エム・エス | カイポケ | 無料 | 25,000円 | 〇 | 〇 |
ワイズマン
|
メルタス |
1,200,000円~
|
20,000円 | 〇 | 〇 |
すぐろくホーム | 20,000円 | 〇 | 〇 | ||
NDソフトウェア | ほのぼのNEXT | 750,000円 | 12,500円 | 〇 | 〇 |
カナミックネットワーク | カナエルタッチ | 150,000円 | 36,750円 | 〇 | 〇 |
日本ケアコミュニケーションズ | ココナース | 50,000円~ | 14,167円 | 〇 | 〇 |
介護事業の開業の流れ
介護事業所を開業する場合、指定申請など通常の会社を建てるフローとはやや異なります。
- 自身で開業するか、フランチャイズで開業するかを決める
- 法人形態を決める(株式会社、合同会社、社会福祉法人…など)
- 法人格を取得する
- 各都道府県に事業所の指定申請を出す
具体的な開業の流れについては、【介護の開業の流れ】ページで詳しく解説しています!
介護の開業に関するQ&A

Q. 自己開業とフランチャイズ加盟の違いが分からない!

A. それぞれのメリット・デメリットを理解して選びましょう
自身で開業する場合と、フランチャイズに加盟する場合とでは、以下のような違いがあります。どちらにもメリット・デメリットがあるので、きちんと理解した上で、自身にあった開業方法を選択することが重要です。
自身で開業 | フランチャイズで開業 | |
メリット |
|
|
デメリット |
|
|
※1:加盟金は初回のみで提供するサービスや本部によって数十万〜1千万円超まである
※2:ロイヤリティは収入に応じて一定の割合(5〜10%)が毎月発生する
詳しい内容は【自己開業とフランチャイズ加盟の違い】ページに記載されているので、そちらもご覧ください。